各種診断サービスを通じて
1.労働法上の法的リスクやコンプライアンスの視点 
2.賃金・賞与・退職金等の報酬制度上の課題に関する視点
3.従業員様の満足度やモチベーション等の視点
以上のような視点から、クライアント企業様の組織上の課題や人事労務管理上の課題を明確にさせていただき、今後の改善の方向性とポイントについて的確なアドバイスをさせていただきます。

労務コンプライアンス監査

クライアント企業様の従業員の皆様が安心して長く働ける職環境づくりのために法令順守の程度を監査致します。
併せて、同時に、貴社の労務管理上の課題やリスクも洗い出し、そのリスクが顕在化した際のリスクの内容・程度をお見積り致します。

就業規則診断

規定の内容だけではなく、実際の運用状況までヒアリングさせていただき、貴社の労務管理の実態を踏まえた診断を行います。なお、診断結果は、以下の4つの要素ごとに3段階でそのリスクを評価し、報告致します。併せて、課題解決に必要な改善対策についてもわかりやすくご提案することで、貴社にとって価値ある実効性の高い診断結果をご提供させていただきます。

■ 診断要素1
労基署等行政からの指導リスク
■ 診断要素2
労使紛争の発生リスク
■ 診断要素3
金銭負担リスク(診断要素1と2が顕在化した場合の経済的リスク)
■ 診断要素4
離職率上昇、その他のリスクや課題

賃金(月次賃金・年収)
診断

既存社員の月給や年収についてプロット図を作成し、男女別、年齢別、勤続年数別、役職別の分布状況を把握して、世間相場との比較も行います。併せて、現状の賃金制度や賞与制度に内在する課題と、その改善対策の方向性をまとめた診断結果報告書をご提供いたします。

退職金診断

現行の退職金規程に基づく『現状分析』(現時点での要支給額の試算)と『将来分析』(予想定年退職金支給額やその際の積立不足額の試算等)を行わせていただき、その上で、貴社の退職金制度上の課題や問題点と、その改善の方向性等をまとめた診断結果報告書をご提供いたします。

組織風土診断
(簡易版ES調査)

今や「社員満足(ES)」の向上は、組織の維持・発展に欠かせない重要なファクターであると言えます。組織風土診断では、経営全般、職場環境、処遇その他の労働条件等に対する従業員の満足度を調査し、良好な組織風土を形成するためのポイントを明確に把握することができます。

社会保険労務士法人
吉池労務管理事務所

一般財団法人
関東総合労働福祉協会

埼玉オフィス(本部)
〒330-0055
埼玉県さいたま市浦和区東高砂町27-5
電話番号:048-885-2816
FAX番号:048-885-2112

東京オフィス
〒190-0022
東京都立川市錦町3丁目1-4
ヤザワキャトルビル4F
電話番号:042-506-1866
FAX番号:042-506-1867